看護部長からのメッセージ
思いやりをもった仕事ができる凛とした看護・介護職員を育てたい。
神代病院では、地域の患者さんとそのご家族の方へまごころをこめた「安心と生きがい」につながる医療・看護・介護を目指しています。
病院内で働く様々な職員は、安全で質の高い医療・ケアを行い、患者さんやそのご家族の方に満足いただけるよう日々業務を行っています。
また、地域の患者さんから選ばれる病院になるために、病院で働く様々な職種とチーム医療を行ってまいります。
看護部長 野田順子
看護部の概要・特徴
病院の理念の下、地域に根ざした保健・医療・福祉を融合させた、安心と生きがいにつながる看護・介護を提供します。
また、教育体制の充実、ワークライフバランスの充実にも努めています。
看護部理念
豊かな感性を育て心温かい看護を提供します。
専門職業人として
1.患者さんに寄り添う看護・介護を目指します。
2.信頼関係を深め、安心医療の提供を目指します。
3.日々、知識と技術の研鑽に努めます。
組織体制
一般病床10床(10:1)、地域包括ケア病床32床、回復期リハビリテーション病棟58床の計100床です。
2つの病棟で24時間365日、安心できる看護・介護をつなげていきます。
看護提供方式
チームナーシング方式
受け持ち看護方式
勤務体制
- 日勤
- 8:30~17:30
- 夜勤
- 17:00~翌朝9:00(2交代制)
病棟により、早出・遅出あり
- パートタイム
- 勤務時間は相談可
神代病院の教育体制
当院は、一般病床、地域包括ケア病床、回復期リハビリテーション病床を有し、地域に根ざした保健・医療・福祉が求められる病院です。これにより医療環境の変化に応じて求められる看護師像を踏まえた教育が必要となっています。
全国レベルの基準と整合性を図りながら、地域包括ケアが実践でき、組織が求める能力をバランスよく備えた人材育成をするために、2022年よりJNAクリニカルラダーを基に当院の特性も踏まえたクリニカルラダーを導入しました。
また、看護継続教育として、ナーシング・スキルライト(e-ラーニング)を導入し、標準的な看護知識や手順・技術が自分の空いた時間に学習できるようなサポート体制も準備しております。
そして、クリニカルラダーの推進だけでなくチーム医療活動を通して、褥瘡対策や感染対策、医療安全、栄養サポートも一緒に学び、実践していきます。
目指す看護師像
地域の中で多職種連携の中心的役割を担い、患者の個別性に配慮した看護ケアが提供できるよう目指します。
教育理念
専門職として、変化する地域社会のニーズに対応するための能力を身につけ、質の高い看護ケアを提供できるようになります。
教育目的
主体的かつ自律的に専門職として地域社会のニーズに対応するための能力を身につけ、質の高い看護ケアを提供できるよう目指します。
教育目標
1.地域医療の中心的役割を担うために、自施設内外との連携・協働することができる
2.患者の意思決定を支えながら、質の高いケアを提供することができる
神代病院の教育システムについて
当院では、新入職のスタッフすべてにプリセプター制を導入し、業務面・精神面でのフォローを行っていきます。
また、プリセプターだけでなく、全ての管理者が一緒にフォローしていきます。
経験年数・習熟度 | 主なサポート内容 | 支援体制 |
---|---|---|
新人~2年目 | ●業務面や技術面、学習面、電子カルテの操作 ●精神面でのサポート ●医療機器の取り扱い |
●管理者との定期的な面談 ●プリセプターと管理者による定期的な面談 |
3年目~5年目 | ●業務面や精神面のサポート、電子カルテの操作 ●病院の特性や、主な検査や処置について ●クリニカルラダーの支援 |
●プリセプターとの定期的な面談 ●管理者との定期的な面談 |
5年目以上 | ●業務面、精神面でのサポート、電子カルテの操作 ●病院の特性、主な検査や処置について ●地域の特性、地域包括ケアシステムなどを知り、地域医療について一緒考えることができる ●クリニカルラダーの支援 |
●プリセプターとの定期的な面談 ●管理者との定期的な面談 |
中途採用者 | ●経験年数に応じて、上記の内容でサポート ●クリニカルラダーの支援 |
●プリセプターとの定期的な面談 ●管理者との定期的な面談 |
ブランクがある方 | ●今までの経験や看護習熟度を管理者と話合いながら、個別のカリキュラムを考えていきます。 例)パソコンを触ったことがない、医材が変わり全くわからない、病院勤務の経験がない、かなりブランクがあるetc… |
●プリセプターとの定期的な面談 ●管理者との定期的な面談 |
教育プログラム
- 新卒者
- まずは、病院に慣れる、先輩(指導者)に慣れる、同僚に慣れる、部署に慣れる、仕事に慣れるから始め、社会人として成長していきましょう。
【教育ファイル:クリニカルラダーⅠの資料を用いて業務と看護の実践を行い、「考える」を大切にしていきます。】
入職後 | 目標 | サポート体制 |
---|---|---|
入職日~約1週間 | ◇自分から挨拶ができる ◇シャドーウィングを通して、日常業務の流れを知ることができる |
プリセプター・管理者からの声掛け |
約1週間~入職後1か月 |
◇患者1~2名を指導者・ペア看護師と一緒にケアをしていく ◇電子カルテの使い方を知る、指導を受けながら記載することができる ◇採血・血糖測定・血管確保・尿道カテーテル留置などの病棟内で多い看護処置の見学をする ◇上記の物品を準備することができる ◇ナースコールを取り、患者の要望を聞きに行くことができる |
主任・師長と面談 |
入職後1か月~2か月 | ◇患者1~2名の患者を受け持つことができる(軽症) ◇カルテに記載した記録を指導者・ペア看護師に見てもらい、登録する ◇日常生活の援助を実施することができる ◇採血・血管確保の練習をし、患者に実施する |
プリセプターと面談 主任と面談 |
入職後2か月~3か月 | ◇軽症者の部屋を1部屋受け持つことができる ◇重症者を1名受け持ち、記録までできる ◇電子カルテの操作を一人でできる ◇検査の準備・説明を患者にすることができる |
プリセプターと面談 師長と面談 |
入職後3か月~4か月 | ◇安全に患者を検査に案内できる ◇先輩のサポートを受けながら、日勤業務を行うことができる |
プリセプターと面談 主任と面談 |
入職後4か月~6か月 | ◇分からないこと、困ったことを自ら報告することができる ◇一人で日勤業務を行うことができる ◇先輩と二人で、患者を検査に案内することができる |
プリセプターと面談 師長と面談 |
- 既卒者、中途採用者
- 職業レディネスの段階に応じて、教育担当者と教育プログラムを考えていきます。
【自信を持ってできることと、不安なことは解決できるような目標管理やサポートを行っていきます。】
入職後 | 目標 | サポート体制 |
---|---|---|
入職日~入職後1週間 | ◇シャドーウィングを行い、電子カルテを使用することができる ◇患者の情報収集を行い、名前と顔を一致することができる ◇ペアと一緒に患者を1~2名受け持つことができる |
プリセプター・管理者からの声掛け 主任と面談 |
入職後1週間~1か月 | ◇ペア、またはサポーターと一緒に部屋を1~2部屋受け持つことができる ◇日勤業務の流れがわかる ◇看護処置をペア・サポーターと一緒に実施することができる |
プリセプターと面談 師長と面談 |
入職後1か月~2か月 | ◇1人で1~2部屋を受け持つことができる ◇病棟内の検査を知り、ペアと一緒の検査に案内することができる ◇経験のある看護処置は1人で実施することができる |
プリセプターと面談 主任と面談 |
入職後2か月~3か月 | ◇日勤業務を1人で実践することができる ◇患者を検査に安全に案内することができる ◇フリー業務ができる |
プリセプターと面談 師長と面談 |
入職後3か月~6か月 | ◇早出・遅出業務ができる ◇夜勤をすることができる ◇病棟内の業務改善点や疑問点に気付くことができる |
師長・主任と面談 プリセプターと面談 |
- ブランクがある
- ブランクに合わせた段階別教育プログラムを考えていきます。
【今までの経験やブランクの年数を考え、現在の状況を一緒に確認しながら目標を立てて進めていきます。】
ステージ | ブランク期間 | 経験(病棟・外来経験) | |
---|---|---|---|
ステージA | 1年以内 | あり | なし |
ステージB | 2~3年以内 | あり | なし |
ステージC | 4~5年以内 | あり | なし |
ステージD | 5~10年以内 | あり | なし |
ステージE | 10年以上 | あり | なし |
子育て支援
~託児所完備で子育て支援も充実~
- 対象児童:0歳~小学校就学前
- 利用料金:月額10,000円(一時預かり1日1,000円)
- 食事代:1日250円(おやつ代含む)
- 利用条件:医療法人三井会の職員
- 産前・産後休暇取得可
- 育児休暇取得可
- 看護休暇取得可
- 育児短時間勤務可
- 時間有給制度(1時間単位の有給取得可)
その他
- 職員駐車場完備(無料)
- 職員食堂あり(希望者は定食315円で提供)
- コンビニあり(日・祝休み)